経理小話⑤〜外出自粛中はメタルで異国へ〜

こんにちわ!サラリーマン簿記講師めたきんです。

今日も簿記じゃなくてヘヴィメタルのお話。

実はかれこれ15年以上メタルやハードコア界隈が好きで聴いてます。

最近は、外出自粛で中々外に出れないせいか、異国情緒漂うフォークメタルにはまっています。

今日は私がはまっているフォークメタルをご紹介!!

コロナで外出できない分、外国感を自宅で感じましょう!!

※主観も含むので悪しからず。

最近ハマってるフォークメタル達

Eluveitie

スイス出身のフォークメタルバンドです。「エルヴェイティ」と読みます。

メロディックなデスメタルサウンドに様々な楽器(フルート、バイオリン、ハーディーガーディーなど)が入り、異国情緒たっぷり。

比較的キャッチーなので初めて聴く人にもおすすめです。

Fintroll

フィンランド出身のフォーク/ブラックメタルバンドです。「フィントロール」と読みます。

凶暴なブラックメタルサウンドに壮大なキーボードが絡んできます。

それとなく怖ーい感じなのに民族調のフレーズが多く、少し微笑ましいです。

Ensiferum

こちらもフィンランド出身のフォークメタルバンド。

曲名からわかる通り、「戦い」がメインフィールドです。

なので、「田舎を感じたいな〜」人というよりかは、「うおー戦うぞ!」の人におすすめ。

Equilibrium

こちらはドイツ出身のフォークメタルバンド。曲の感じはensiferumに近いですが、

この曲のように若干陽気な曲もあります。在宅勤務中疲れたら、この曲聴きながら外に出て(ノンアルコール)ビールもいいですね!(ダメか)

こちらも戦いたい人におすすめ。

Korpiklaani

こちらもフィンランド出身のフォークメタルバンド。タモリ倶楽部で空耳が紹介されるなど、日本でも有名ですよね(?)

陽気と酒と森を感じたい人はこのバンド非常におすすめです。PVも何だか楽しい気分になれます。

Flor de loto

ペルー出身のフォーク/プログレロックバンド。「フロール・デ・ロト」と読みます。

こちらは前述の戦い系メタル達と異なり、異国情緒たっぷり&クリーンボーカルのハードロックのため、

「あぁ、実家の母さん何してるかなぁ」という気分の人におすすめ。

この曲も笛の音がいい味出してます。

Bellfast

 何とこちら国産フォークメタルバンド。笛とフィドルの音がとても良い味出してます。ハイクオリティでとても聴きやすいです。

日本にいながら旅行気分になれますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか!?

随分異国情緒を感じることができたかと思います!

外出自粛大変ストレス溜まりますが、メタル聞いてスッキリしましょうね!!